師走

query_builder 2020/12/01
ブログ
IMG_20201009_104801

トワニエール三島

訪問はり灸マッサージ院

オーナーの長田です。


12月に突入。

12月になると、なんだか周りも自分も慌ただしくなってきます。

仕事が増えるというよりは、気持ちが急かされる。

そんな気持ちになりませんか?

旧暦12月の別称には「師走」という言葉があります。

「師」が「走る」ほどに忙しいから、と言われていますが、

この「師」とは、誰のことを指すのでしょうか?

諸説あるらしいですが、その中で有力なのが、

師とは、「師匠である僧」だという説です。

確かに年末は仏事が忙しいイメージがあります。

釜締めのお経や、広いお寺の大掃除、新年に向けた準備、、、

また、他の語源を調べてみると、

①年果つ(としはつ)=年が果てる

②四極(しはつ)=四季が果てる

③為果つ(しはつ)=一年の最後に為し終える

といったものがあります。

どれも、果てる、終える、と言った言葉に関連があるようです。

どの説も年の瀬12月を飾る言葉としてふさわしいものですね。


静岡県東部、三島、沼津、裾野のマッサージ院

トワニエール三島

訪問はり灸マッサージ院

オーナー長田でした。

NEW

  • ちくわうち!!

    query_builder 2022/02/04
  • 2022年🎍

    query_builder 2022/01/04
  • お久しぶりです(+_+)

    query_builder 2021/12/24
  • トワニエール三島 訪問はり灸マッサージ院 開院1周年

    query_builder 2021/10/01
  • 健康診断in三島総合病院

    query_builder 2021/09/01

CATEGORY

ARCHIVE